大塚戸の綱火 編集部 2012年9月1日 大塚戸の綱火2012-09-01T00:15:00+00:00 2012年09月 一言主神社秋季例大祭の奉納行事。 江戸時代から伝わる、あやつり人形と仕掛け花火を結合させ、空中で芝居を演じる民俗芸能「綱火」です。 平成11年、茨城県指定無形民俗文化財に指定されました。 Tweet Related Posts ゆず展 15th Anniversary Exhibition 10/1から横浜で開催! 東日本大震災復興応援イベント「相馬野馬追」大井競馬場で実演! 向島百花園「月見の会」