歴史ミステリー「修道女フィデルマ・シリーズ」ピーター・トレメイン 著
何気なく手にしたのは最新刊の第2作『サクソンの司教冠』。
例によって「あとがき」から読み始めたのですが、訳者と出版社が取っ付きやすい内容ということで、最初の出版を第3作目から出版しようとした理由が書かれてありました。
で、そういうことならば第3作『蜘蛛の巢』からと、購入して読み始めたのが運の尽きでした。ハマりました!
現在までに、長編5作、短編2作を全部読んでしまいました。何故か?
おもしろいのです。登場人物は多いし、時代は古いし、難しい宗教用語はいっぱい書いてあるし、でも次から次と読まずにはいられないのです。
修道女フィデルマが事件の謎を解く歴史ミステリーです。
かって、修道士カドフェルのシリーズ(全15卷/現 光文社文庫刊)も夢中になって読んだものです。その感動が蘇ってきました。
短編集「修道女フィデルマの叡智」を読んで、つまらなければ止めてもいいし、ハマれば未訳シリーズは15作もあるのですから、たっぷり楽しみが残されています。
『修道女フィデルマ・シリーズ』
ピーター・トレメイン 著 甲斐萬里江 訳 創元推理文庫刊
★ミステリーファンには朗報!
永らく封印されてきた正統アルセーヌ・ルパンの未発表の最終作『ルパン・最後の恋』が、著者ルブランが亡くなってから70年振りに発刊されました!
「ルパン・最後の恋」平岡敦訳 ハヤカワポケットミステリ1863
コメントを残す